【令和4年度】4大補助金の持続化補助金・ものづくり補助金・事業再構築補助金・IT導入補助金の採択率まとめ

令和4年度、4大補助金の採択率をまとめています!

目次

【令和4年度】補助金採択率ランキング

令和4年度の、4つの補助金の結果を見てみると、最も採択率が高かったのは、IT導入補助金。

IT導入補助金の「セキュリティ対策推進枠」約97%、「デジタル化基盤導入枠」の「デジタル化基盤導入類型」約83%という結果になりました。 

ランキングに並べると、下記の通り。

各補助金の採択結果・採択率は?

では、それぞれのくわしい結果も見てみましょう。 

IT導入補助金「デジタル化基盤導入類型」

IT導入補助金2022で新設された「デジタル化基盤導入枠」の「デジタル化基盤導入類型」。 

インボイス制度への対応も見据えたITツールの導入補助に加え、パソコンなどのハード購入補助、クラウド利用料を2年分まとめて補助などを行い、企業間取引のデジタル化への支援を強化する枠です。 

 令和4年度で公募が行われ現段階で発表されている全16回公募分の採択率はなんと約82%です。 

通常枠9回公募分の採択率:約59%
セキュリティ対策推進枠5回公募分の採択率:約97%

1回からの採択率はご覧の通りです。 

応募件数
採択件数
採択率
1次
650
566
約87%
2次
1,662
1,467
約88%
3次
1,823
1,562
約86%
4次
2,131
1,855
約87%
5次
1,712
1,422
約83%
6次
1,944
1,601
約82%
7次
2,149
1,759
約81%
8次
3,075
2,648
約86%
9次
1,390
1,092
約78%
10次
1,666
1,299
約78%
11次
2,051
1,635
約80%
12次
1,832
1,503
約82%
13次
2,012
1,577
約78%
14次
2,239
1,812
約81%
15次
2,252
1,886
約84%
16次
2,618
2,146
約82%
17次
4,312
3,551
約82%

IT導入補助金「通常枠」

応募件数
採択件数
採択率
1次
A類型:2,907
B類型:80
A類型:1,615
B類型:33
A類型:約56%
B類型:約38%
2次
A類型:3,344
B類型:103
A類型:1,843
B類型:44
A類型:約55%
B類型:約43%
3次
A類型:2,877
B類型:104
A類型:1,415
B類型:43
A類型:約49%
B類型:約45%
4次
A類型:3,347
B類型:107
A類型:1,465
B類型:48
A類型:約44%
B類型:約60%
5次
A類型:1,957
B類型:43
A類型:1,196
B類型:26
A類型:約61%
B類型:約59%
6次
A類型:2,337
B類型:64
A類型:1,521
B類型:38
A類型:約65%
B類型:約59%
7次
A類型:1,909
B類型:45
A類型:1,336
B類型:28
A類型:約70%
B類型:約62%
8次
A類型:1,855
B類型:56
A類型:1,249
B類型:36
A類型:約67%
B類型:約64%
9次
A類型:2,893
B類型:67
A類型:1,981
B類型:42
A類型:約68%
B類型:約63%

IT導入補助金「セキュリティ対策推進枠」

応募件数
採択件数
採択率
1次
13
13
100%
2次
20
19
95%
3次
57
55
約96%
4次
46
46
100%
5次
44
42
約95%

小規模事業者持続化補助金【一般型】

小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者などが今後直面する制度変更などに対応し、持続的な経営を可能とするために取り組む販路開拓などに必要な経費の一部を補助してもらえる補助金です。

「今後直面する制度変更」というのは、たとえば働き方改革や被保険者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入などが考えられます。

それらに対応できる販路開拓をするために、この小規模事業者持続化補助金を活用することができます。

小規模事業者持続化補助金「一般型」の令和4年度分の現段階で発表されている第8回~第10回の結果は採択率約63%。

1回からの採択率は以下をご覧ください。

応募件数
採択件数
採択率
第1回受付締切
8,044件
7,308件
約91%
第2回受付締切
15,194件
12,478件
約65%
第3回受付締切
13,642件
7,040件
約52%
第4回受付締切
16,124件
7,128件
約44%
第5回受付締切
12,738件
6,869件
約54%
第6回受付締切
9,914件
6,846件
約69%
第7回受付締切
9,339件
6,517件
約70%
第8回受付締切
11,279件
7,098件
約63%
第9回受付締切
11,467件
7,344件
約64%
第10回受付締切
9,844件
6,248件
約63%

ものづくり補助金

ものづくり補助金は、“ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金”の略称です。

中小企業が生産性向上を目標に革新的な新商品や新サービスの開発、新しい生産方式などを行う際に、その事業に必要な設備投資を支援してもらえる補助金です。

令和4年度のものづくり補助金のテーマは「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」。

それにともない要件や支援内容の見直しや拡充が行われました。

ものづくり補助金の現段階で採択発表済みの令和4年度の公募回10次~13 次の結果は採択率約59 %。

1次からの採択率は以下をご覧ください。

締切回
類型
応募件数
採択件数
採択率
1次
一般型
2,287
1,429
約62%
2次
一般型
5,721
3,267
約57%
3次
一般型
6,923
2,637
約38%
4次
一般型
10,041
3,132
約31%
グローバル展開型
271
46
約17%
5次
一般型
5,139
2,291
約45%
グローバル展開型
160
46
約29%
6次
一般型
4,845
2,326
約48%
グローバル展開型
105
36
約34%
7次
一般型
5,414
2,729
約50%
グローバル展開型
93
39
約42%
8次
一般型
4,584
2,753
約60%
グローバル展開型
69
27
約39%
9次
一般型
3,552
2,223
約63%
グローバル展開型
61
24
約39%
10次
一般型
4,224
2,584
約61%
グローバル展開型
70
28
40%
11次
一般型
4,688
2,786
約59%
グローバル展開型
76
31
約41%
12次
一般型
3,200
1,885
約59%
グローバル展開型
56
22
約39%
13次
一般型
3,261
1,903
約58%
グローバル展開型
61
24
約39%

事業再構築補助金

事業再構築補助金は、コロナ時代の今、変化する経済社会に対応するための事業再構築を支援してもらえる補助金です。

コロナウイルスの影響を受けた中小企業などが、新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編などを行い、思い切った事業の再構築を図る際、その事業にかかった経費を補助してもらえます。

事業再構築補助金の現段階で発表されている令和4年度に公募が行われた第6回、第7回の結果は採択率約50%

第1回からの採択率は表をご覧ください。

■第6回公募

件数
通常枠
大規模賃金引上枠
回復・再生 応援枠 
最低賃金枠
グリーン 成長枠
合計
応募件数
11,653
9
2,933
252
493
15,340
採択件数
5,297
5
1,954
216
197
7,669
採択率
約45%
約56%
約67%
約40%
約79%
約50%

■第7回公募

件数
通常枠
大規模賃金引上枠
回復・再生 応援枠 
最低賃金枠
グリーン 成長枠
緊急対策枠
合計
応募件数
9,292
11
2,144
162
543
2,980
15,132
採択件数
4,402
5
1,338
131
217
1,652
7,745
採択率
約47%
約45%
約62%
約81%
約40%
約55%
約51%

4大補助金の令和5年度の概要について

まとめ

今回は令和4年度、4大補助金の採択結果についてまとめました。

補助金を活用するためには、事業計画や申請書類の準備が必要であり、手続きが煩雑であることが課題となっています。

それでも、各補助金には多くの中小企業が応募していることから、企業の成長や発展にとって重要な支援策であると言えます。

今回ご紹介した補助金は、令和5年度も引き続き公募が行われます。

申請をお考えの方で、代行のご相談や、不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。

補助金・助成金のご相談

また、補助金コンシェルの無料会員登録をしていただくと、「補助金診断」「専門家検索」「専門家への相談」「補助金の最新情報お知らせ」「お役立ち資料のダウンロード」などなどさらにお得にご活用いただけます。

「補助金コンシェル」の「無料会員登録」は以下のボタンからお願いいたします!

会員登録はこちら!
人気記事TOP5 ランキング
関連記事
補助金・助成金の無料診断