目次
「ふくいハピコイン」が11/1からスタート
2023年11月1日から福井県でデジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」が新たに導入されます。
「ふくいはぴコイン」はスマートフォンアプリ「ふくアプリ」で使用できるコインで、ボランティア活動などの“対価”としてポイントが得られる仕組みです。
ポイントは県内の加盟店で、1ポイント=1円として買い物に使用できます。
また国や県の一部給付金の受け取りにも対応しており、今後は子育て支援事業、地域コミュニティ活性化事業などの施策に活用される予定です。
「ふくいハピコイン」のお得な制度とは?
プレミアム付地域商品券
- 価格: 4,000円で購入
- 利用価値: 5,000円分利用可能(プレミアム率25%)
ふく育ポイント
- 対象: 18歳未満の子育て世帯
- 金額: 子ども1人につき1,500円給付
※子育て世帯や妊婦向けに提供されてきた電子割引クーポン「ふく育割」の代わりに、「ふく育ポイント」として子育て世帯に1,500円分のポイントが提供されます。対象世帯にはがきが届くため、印刷されたQRコードを読み込むことで付与されます。
出産・子育て応援ギフト
- 妊娠時給付: 5万円
- 出産時給付: 5万円
- デジタル地域通貨で給付者には5%(2,500円)ポイント上乗せ
ボランティア実証事業
- 対象: ボランティア活動参加者
- ポイント付与: 実証事業中の地域でポイントを獲得
健康実証事業
- 対象: 歩数に応じてポイント付与
「ふくいハピコイン」を使える人
ふくアプリを所有していて、福井県内で買い物などする人。
ふくいはぴコインは現金のチャージも可能なため、観光客なども利用できます。ただし、県独自の給付金やポイントは福井県内在住者に限られる場合があります。
「ふくいハピコイン」が使える店
一部のコンビニ、スーパー、ドラッグストアなど約3千店が加盟しており、日常的な買い物に利用することができます。また、加盟店は公式サイト内で検索可能です。
「ふくいハピコイン」利用の流れ
- スマートフォンで「ふくアプリ」をダウンロード
- マネー・ポイントをチャージ(クレジットカード、コンビニATM、QRコードなど)
- 加盟店で二次元バーコードを読み取り、支払い
プレミアム付商品券は抽選制です
応募手順:
- ふくアプリ内のバナーから応募
- 当選者にメールが届く(12/4)
- メール内の案内から購入
- 決済後、はぴサイフに反映される
応募期間:令和5年11月1日(水)~11月30日(木)
抽選結果:12月4日(月)に登録メールに通知
使用期間:
- 1,000円分→12月4日(月)~令和6年1月31日(水)
- 4,000円分→12月4日(月)~(有効期限なし)
販売数:10万口 ひとり2口まで
※応募多数の場合は抽選となります。
関連記事はコチラ
「設備投資」や「資金調達」のお悩みはありませんか?
本コラムをお読みの個人事業主の皆様!
「設備投資」や「資金調達」にお悩みはありませんか?
あなたのビジネスのその課題、補助金の活用で解決するかもしれません!
たとえば、みんなの補助金コンシェルジュでは個人事業主でも活用可能な「事業再構築補助金」や「小規模事業者持続化補助金」などのご紹介をしております。
あなたのビジネスにぴったりな補助金・助成金は以下のフォームから無料で診断できます!