高等学校へ進学する際にかかる費用は、入学金だけでなく制服代、体操服代、教科書代など多岐にわたります。特に教育費がかさむ高校一年生のため、千葉県教育委員会は「千葉県高等学校等新入生臨時給付金」の申請受付を開始しました。所得制限などありませんので、該当する方は忘れずに申請しましょう。
目次
【千葉県】高等学校の新入生に臨時給付金
千葉県は8月10日から、2023年度の高等学校新入生の保護者を対象に「千葉県高等学校等新入生臨時給付金」の申請受付を開始しました。
物価高騰対策の一環として教育費負担を軽減し、修学支援をはかることを目的としています。
【千葉県高校生給付金】対象者・給付額・申請期間
対象者:以下①②の要件を満たす生徒の保護者等
①高校生等が令和5年度に高等学校等に入学し、現在在籍中であること。
「高等学校等」は高等学校、特別支援学校の高等部、高等専門学校、専修学校の高等課程および一部各種学校など(いずれも専攻科および別科を除く)が対象となります。
②保護者等が千葉県内に住所を有していること。
「保護者等」は親権者、未成年後見人(親権者がいない場合)、主たる生計維持者(生徒が成人している場合又は親権者が教育費を負担しておらず、未成年後見人がいない場合)生徒本人(主たる生計維持者がいない場合)が対象となります。
給付額:1人当たり、一律1万円
申請期間:2023年8月10日~2024年1月31日
【千葉県高校生給付金】申請者について
申請者(保護者等)は生徒との関係によって提出書類が異なります。下図のフローチャートをご確認ください。
【千葉県高校生給付金】申請の手順について
①オンラインで申し込み
②郵送で申し込み
- 申請書を印刷、記入
- 上記の確認書類とともに事務局へ郵送
※申請書の発送を希望する場合は、コールセンターもしくはお問い合わせフォームより依頼が可能です。
TikTokで生活に役立つ情報を配信中!
生活に役立つ情報を「TikTok」でよりわかりやすく動画公開しています!