目次
【札幌市】非課税世帯3万円給付の申請方法や開始時期は?
札幌市は非課税世帯3万円給付の対象世帯に7月13日以降順次、申請書類(確認書または申請書)を送付しました。
申請方法
確認書が自宅に届いたら、それに必要事項を記載して返信用封筒で札幌市に返信します。
確認書に印字された振込先口座から変更される場合
または
確認書に振込先口座が印字されていなかった場合
確認書に加えて本人確認書類と振込先口座確認書類を同封してください。
本人確認書類および振込先口座確認書類は以下のとおりです。
- 本人確認書類
- ・運転免許証
- ・ マイナンバーカード(表面)
- ・ 健康保険被保険者証
- ・ 後期高齢者医療被保険者証
- ・ 介護保険被保険者証
- ・ 年金手帳
- ・ 在留カード
- ・ 障害者手帳
- ・ 療育手帳 等のコピーいずれか1点。
- 振込先口座確認書類
- ・通帳
- ・ キャッシュカード
- ・ インターネットバンキングの画面等
- ・ 金融機関名(支店名または支店コードを含む)
- ・ 口座番号
- ・ 口座名義人がわかるもののコピーいずれか1点。
なお、課税世帯3万円給付の申請手続きは、市役所や各区役所の窓口での受付は行っていないのでご注意ください。
申請期間
令和5年10月31日(当日消印有効)
支給開始時期
返送した確認書または申請書を受け付けてから、概ね3週間程度(返送書類に不備がない場合)で支給します。
TikTokで生活に役立つ情報を配信中!
生活に役立つ情報を「TikTok」でよりわかりやすく動画公開しています!