【「事業再構築補助金」の申請に必須!】GビズID プライムアカウントの取得方法は?複数アカウントの取得は可能?

「事業再構築補助金」は電子申請(Jグランツ)で申請しますが、その際にGビズIDプライムアカウントが必要です。
本コラムではGビズIDプライムアカウントの取得方法などを紹介します!

目次

「事業再構築補助金」の申請に必要なGビズIDプライムアカウントとは?

「事業再構築補助金」の申請は補助金申請システム(名称:Jグランツ)で行いますが、その際に必要になるのがGビズIDプライムアカウントです。

「事業再構築補助金」の申請は、「GビズIDプライムアカウントを取得する→Jグランツから補助金申請をする」の流れです。

「事業再構築補助金」の申請ページはJグランツのどこにある?

Jグランツの公式サイトの「補助金を探す」メニューの検索窓に「事業再構築補助金」を入力すると該当情報の画面が表示されます。

該当する項目を開き、画面を最下部までスクロールすると「ログインして申請する」というボタンが表示されるので、ここをクリックして申請します。

GビズIDプライムアカウント取得に必要な書類

GビズIDプライムアカウントの取得は、GビズIDの公式サイトから行います。

準備するもの

(1)スマホか携帯電話……ワンタイムパスワードをSMSで受信します。

(2)印鑑(登録)証明書と登録印……申請書に押印の後、印鑑(登録)証明書と共に運用センタ-に送付します。

※発行日より3ヶ月以内の原本に限ります。

公式サイト上で作成したGビズIDプライム登録申請書を印刷し、押印します。

以下の必要書類をGビズID運用センターに郵送します。

郵送するもの

【GビズIDプライムアカウント】申請からアカウント発行までは約2週間かかる

GビズIDプライムアカウントは、申請から取得まで原則約2週間かかります。

ただし、申請内容にミスがあった場合は無効になるため、再申請する必要があります。

アカウント申請後の進捗は、GビズIDアカウント公式サイトの「申請状況確認」から確認できます。

状況確認は申請書作成日から2カ月以内ものが対象となりますのでご注意ください。

第10回「事業再構築補助金」の申請締切は令和5年6月30日です。

締切日に申請するとしても最低でも6月16日には申請してないと間に合いません。。

申請書類にミスがあると2週間以上かかってしまうので、5月中にはアカウントの取得申請をしておきましょう!

■第10回「事業再構築補助金」

申請受付:調整中(6月上旬と予想)

応募締切:令和5年6月30日(金)

補助金交付候補者の採択発表:令和5年8月下旬~9月上旬頃(予定)

【GビズIDプライムアカウント】複数アカウントの取得はできない

「事業再構築補助金」に申請するため、1人が複数のGビズIDプライムアカウントを発行することはできません。

アカウントの利用に当たっては、必要最小限でのご利用としてください。

まとめ

「事業再構築補助金」の申請は電子申請(Jグランツ)です。

「ものづくり補助金」や「小規模事業者持続化補助金」など他の補助金の申請も電子申請(Jグランツ)で行われているので、GビズIDプライムアカウントを取得しておくと非常に便利です。

「事業再構築補助金」の人気コラム

GビズIDの人気コラム

弊社のサービスを使って「事業再構築補助金」に採択されたお客様の声

会員登録であなたに合った補助金が分かる!

「補助金コンシェル」は戦略的な補助金活用をサポートする補助金活用プラットフォームです。

補助金コンシェルは 「補助金の相談がしたいけど誰にすればいいかわからない…」 「もっと補助金を使って経営をラクにしてあげられるのに…」
そんな補助金の相談をしたい方と、補助金のプロを繋げるマッチングプラットフォームです。

●「補助金コンシェル」でできることは?
・あなたにぴったりの補助金を簡単に検索できる「補助金検索」
・補助金の最新情報・企業事例紹介
・お気に入りの補助金の管理機能
・補助金相談・専門家とのマッチング

ぜひ、この機会に「補助金コンシェル」をご活用ください。

下記のボタンから「補助金コンシェル」のサイトに飛べます!
「補助金コンシェル」に会員登録すると、あなたにぴったりの補助金が検索でき、登録後はお得な情報も配信されます♪

会員登録はこちら!

第10回公募「事業再構築補助金」への申請は弊社がサポートいたします!

「業務が忙しくて「事業再構築補助金」の申請にまで手が回らない!」

「「事業再構築補助金」に興味があるけど、採択されるか不安」

という事業者さまは、弊社にご連絡ください!

補助金のプロである株式会社リアリゼイションが御社の「事業再構築補助金」の申請をサポートします。

「補助金の要件にあてはまるのか?」など、ささいなご相談も喜んでお受けいたします。

お問い合わせは、以下のフォームからどうぞ!

補助金・助成金のご相談

お気軽にご相談お気軽にご相談くださいませ!!

人気記事TOP5 ランキング
関連記事