【2022年度】「トライアル雇用助成金 新型コロナウイルス感染症対応トライアルコース」

求職者が「常用雇用」を希望する場合、事業主がもらえる補助金があります!

「トライアル雇用助成金 新型コロナウイルス感染症対応トライアルコース」は、適性や能力を見極めてから無期雇用へ移行することを目的に、就労経験のない職業に就くことを希望する離職者を、一定期間(原則3か月)試行雇用する事業主に対して支給する助成金です。

求職者が「常用雇用」(※)を希望する場合は、「トライアル雇用助成金 新型コロナウイルス感染症対応トライアルコース」に該当します。

求職者が短時間労働の「常用雇用」を希望する場合は、「トライアル雇用助成金 新型コロナウイルス感染症対応短時間トライアルコース」の対象になります。

また、2022年4月1日以降にハローワーク等から紹介を受けてこの助成金の対象となる事業主が、これまでに雇用調整助成金を受給していない場合等に、支給額を増額します。

※一週間の所定労働時間が30時間以上の無期雇用

この記事の続きは下記のコラムから!

ラクリアでは、役に立つ補助金情報をお届けしています!

人気記事TOP5 ランキング
関連記事
補助金・助成金の無料診断