目次
東京都の給付5,000円とは
東京都がおこなう給付5,000円とは、18歳以下の都民に1人あたり月5000円程度の給付を行うものです。
2022年の出生数が80万人を切る見込みであるという状況を受けた少子化対策です。
小池知事は「本来であれば国がやることであるが、今の状況は待ったなしということで都でも対策を行っていく」と発言しています。
対象者は18歳以下となり、所得制限を定めないことを検討しているようです。
これに対しても、「一生懸命働いて納税した夫婦が反対にこういった給付を受けられないという、ある種罰のようなことになってはいけない」と述べています。
給付額・対象者・実施期間等
現在判明している給付額や対象者は以下のとおりです。
給付額:5,000円
対象者:18歳以下の都民
実施機関:2023年度
給付の方法は?
小池知事は、この月5,000円の給付の方法について、「どのような形でどういう方法で給付を行うのかは(令和5年1月)12日までに決めて、お伝えすることができると思う」と表明しています。
また、あらたな情報が公開されましたら、本コラムでもご紹介していきます。
補助金コンシェルではその他「補助金」についての最新情報を日々更新しています。
その他にも、補助金・助成金の申請代行の他、事業者向けの補助金の最新情報や節約術などお得な情報をお届けしています!