総務省は年内までとしていた「マイナポイント第2弾」の対象となるマイナンバーカードの申請期限を2023年2月末まで延長すると発表しました。
マイナンバーカードの取得申請がまた延長される可能性は?
マイナンバーカードの取得申請の締切が延長されるのは今回で2回目です。
今後の延期される可能性はありません。
松本剛明総務相は「カード申請期限の延長は今回が最後」と発表しています。
「マイナポイント第2弾」の申込みを検討していてカードを未取得の方は、今回が最後のチャンスです。
「マイナポイント第2弾」の申請も延期される!
現状の「マイナポイント第二弾」の申請締切は2月末までですが、マイナンバーカードの取得申請の延長に伴い、「マイナポイント第二弾」の申請期限も延長されます。
新たな期限は後日発表されますが、今回、カードの取得申請の締切が2月末までになったので、「マイナポイント第2弾」の申請は2か月延長して2023年4月末くらいになるかもしれません。
「マイナポイント第2弾」は家族の分のポイントももらえる!
「マイナポイント第2弾」では最大2万円のマイナポイントがもらえます。
家族の分のポイントをもらうこともできます!
詳細は下記のリンクをご覧ください。
何割の人がマイナンバーカードを持っている?
マイナンバーカードの普及率は約6割です。
政府は普及率100%を目指しているので、目標にはまだ遠いと言えます。
マイナンバーカードの取得が義務化される!?
今年10月、政府は2024年秋までに健康保険証を原則廃止してマイナンバーカードと一体化する方針を発表しました。
これまでマイナンバーカードの取得は任意でしたが、将来的に取得が実質的に義務化するということです。
マイナンバーカードをまだもっていない方は、「マイナポイント第2弾」の実施期間中にカードの申請をおすすめします。
TikTokでお得な情報を配信中!
国の支援金や補助金、暮らしに役立つ情報などTikTokで毎週火・金に更新しています!