2022年10月11日(火)に開始した「全国旅行支援」。
期限としては2022年12月下旬までということとなっておりました。しかし本日政府が発表した内容によると、どうやら来年度以降も「全国旅行支援」は継続される見込み。
斉藤国土交通大臣は25日の閣議のあとの会見で、新型コロナの感染状況を見極めたうえで「全国旅行支援」を年明け以降も継続することを明らかにしております。
ただし、割引率等は現状のものとは大幅に減額されてしまうようです。
目次
「全国旅行支援」とは
観光庁が2022年6月17日に発表した新たな観光需要喚起策。
全国を対象に、旅行代金の割引および地域クーポンを付与します。
全国規模での観光支援策は、「GoToトラベル」依頼で、約1年10カ月ぶりとなる施策です。
全国旅行支援の期間はいつまで?
実施期間:2022年10月11日(火)~12月下旬(予定)
※ただし感染状況によって変更される可能性があります。
全国旅行支援の割引内容
実施期間:2022年10月11日(火)~12月下旬(予定)
割引率:40%
割引上限額:1名1泊あたり8,000円(交通付)5,000円(その他)
クーポン券:3,000円(平日)1,000円(休日)
対象エリア:全国
2023年以降の「全国旅行支援」
割引率は20%
現在の「全国旅行支援」の割引率は旅行代金の40%。
しかし、年明け以降は20%に減額される見込みです。
また、割引の上限額は交通費込みで1泊あたり8000円から、5000円に引き下げられます。
また、配布されるクーポンの額も引き下げられるとのことです。
引き続き継続をされるのは嬉しいが、反面割引率が下がってしまうのは痛手であります。
補助金コンシェルでは「全国旅行支援」についての最新情報を日々更新しています。
その他にも、補助金や助成金の申請代行の他、事業者向けの補助金の最新情報や節約術などお得な情報をお届けしています!