ものづくり補助金(一般型・グローバル展開型)の13次締切分の公募が2022年○○月○○日(○)17時より開始されました。
申請受付開始は、○○年○○月○日(月)○○時~です。
ものづくり補助金とは
ものづくり補助金は、“ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金”の略称です。
中小企業が生産性向上を目標に革新的な新商品や新サービスの開発、新しい生産方式などを行う際に、その事業に必要な設備投資を支援してもらえる補助金です。
令和4年補正予算成立後(令和5年)のものづくり補助金は以下の支援内容のもと公募が行われる予定です。
申請類型
■通常枠
新製品・新サービス開発・⽣産プロセスの改善に必要な設備投資及び試作開発を支援
■回復型賃上げ・雇用拡大枠
業況が厳しい事業者※が賃上げ・雇用拡大に取り組むための革新的な製品・サービス開発または⽣産プロセス・サービス提供方法の改善に必要な設備・システム投資等を支援
※前年度の事業年度の課税所得がゼロである事業者に限る。
■デジタル枠
DXに資する革新的な製品・サービス開発又は⽣産プロセス・サービス提供方法の改善による⽣産性向上に必要な設備・システム投資等を支援
■グリーン枠
温室効果ガスの排出削減に資する取組に応じ、革新的な製品・サービス開発または炭素⽣産性向上をともなう⽣産プロセス・サービス提供方法の改善による⽣産性向上に必要な設備・システム投資等を支援
■グローバル市場開拓枠
海外事業の拡大等を目的とした設備投資等を支援
海外市場開拓(JAPANブランド)類型では、海外展開に係るブランディング・プロモーション等に係る経費も支援
14次公募の補助額など概要は以下の「【令和5年】「ものづくり補助金2023」は次回14次公募から!変更点は?開始はいつ?」の記事や公募要領等をご覧ください。
- ものづくり補助金 公募要領 (14次締切分)
ものづくり補助金の申請代行や、ご相談は以下のフォームからお問い合わせください!