マイナポイント第2弾が開始されてから、3か月が経とうとしています。
マイナポイントを受け取る際の決済サービスの中で、圧倒的に人気なのが「PayPay」ですが、マイナポイントの申請をしたのに、ポイントが付与されないという不具合が起きることがあります。
今回は、PayPayでマイナポイントが付与されない原因と対処法をご紹介します。
PayPayにマイナポイント第2弾が付与されない!原因は?
PayPayでマイナポイント第2弾を申し込んだはずが、なかなか付与されない場合、「PayPayポイントの利用設定」で以下の2点の設定になっていないかご確認ください。
以下の2点のいずれかの利用設定になっている場合は、PayPayアプリの[残高]に反映されません。
1.PayPayポイントの設定が「貯める」になっている
2.PayPayポイントの利用設定が「ポイント運用に自動追加」になっている
利用設定が上記いずれかになっている場合は、ポイント利用設定の変更を行ってください。
設定の変更方法の詳細はこちらをご確認ください。
マイナポイント第2弾とは?
マイナポイント第2弾は、マイナンバーカードの新規取得に最大5,000円分のマイナポイント、健康保険証としての利用申込、公金受取口座の登録にそれぞれ7,500円分、これらいずれかの申込をした場合にマイナポイントを受けとれるというものです。
それぞれいずれかでも可能ですし、3つ全ての申込をした場合には、最大2万円分のマイナポイントを受け取ることができます。
■申込期限
・マイナポイント申込み期限:2023年2月末
・マイナンバーカードの申込み期限:2022年12月末