8月・9月締切の補助金のご紹介

補助金コンシェルから、8月9月が締切りの補助金・助成金・支援金をご紹介します。

1.訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(サステナブルな観光コンテンツ強化事業)

■訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(サステナブルな観光コンテンツ強化事業)2次の締切日

締切日:2022年8月22日(月) 14:00
※申請書の提出は電子メールのみ

■訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金とは

「旅行者が参加・滞在することでサステナブルツーリズムの取組が実感できる」、「地域資源を保全しながら活用するコンテンツ造成等の取組が、将来的に地域で自走化できる」、「地域資源を活用した観光の取組から得られる経済的・社会的な利益が、地域資源の保全や地域コミュニティへ還元されるような仕組みを構築する」といったサステナブルな観光コンテンツの具体的な推進のための事業です。

地域資源を適切に保全しながら利用するための施設改修・整備や設備・物品購入等に係る経費の一部を補助してもらえます。

2.令和3年度スマート農業の全国展開に向けた導入支援事業(農業支援サービス導入タイプ及び一括発注タイプ)第3次公募

■令和3年度スマート農業の全国展開に向けた導入支援事業(農業支援サービス導入タイプ及び一括発注タイプ)第3次公募の締切日

締切日:2022年8月31日(水曜日)23時59分まで

■令和3年度スマート農業の全国展開に向けた導入支援事業(農業支援サービス導入タイプ及び一括発注タイプ)とは

ポストコロナを見据え、国産農林水産物の需要増加への対応等を進めるため、生産性向上に資するスマート農業技術の全国展開に向けて、農業支援サービス事業体が行う技術導入や、農業者等が行うスマート機械等の共同購入・共同利用、営農条件に合せた機械のカスタマイズなどの取組を支援する事業です。

3.IT導入補助金2022

IT導入補助金2022の公募スケジュール
■通常枠(A類型・B類型)
4次締切分
締切日
8月8日(月)17:00(予定)
5次締切分
締切日
9月5日(月)17:00(予定)
6次締切分
締切日
10月3日(月)17:00(予定)
■セキュリティ対策推進枠
交付申請期間
2022年8月9日(火)受付開始予定~終了時期は未発表
1次締切分
締切日
2022年9月5日(月)17:00(予定)
2次締切分
締切日
2022年10月3日(月)17:00(予定)
■デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型)
8次締切分
締切日
8月8日(月)17:00(予定)
9次締切分
締切日
8月22日(月)17:00(予定)
10次締切分
締切日
9月5日(月)17:00(予定)
11次締切分
締切日
9月20日(火)17:00(予定)
12次締切分
締切日
10月3日(月)17:00(予定)

■IT導入補助金とは

IT導入補助金とは、日々の業務の効率化、自動化のためにITツールの導入にかかる経費を最大450万円まで補助してもらえる補助金です。

たとえば、「ITを活用して経営状況を「見える化」したい」、「ITで業務を効率化したい」、「ITを活用し、働き方改革を考えている」などの自社の課題やニーズにあったITツールを導入したいと考えている企業に向けた補助金です。

IT導入補助金をとおして、企業が業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図ることが目的とされています。

最大補助額450万円

4.ものづくり補助金

■ものづくり補助金の締切日

11次 締切日:2022年8月18日(木) 17時

■ものづくり補助金とは

ものづくり補助金は、“ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金”の略称です。

中小企業が生産性向上を目標に革新的な新商品や新サービスの開発、新しい生産方式などを行う際に、その事業に必要な設備投資を支援してもらえる補助金です。

2022年のものづくり補助金のテーマは「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」。

それにともない現在公募中の第10次締切回より要件や支援内容の見直しや拡充が行われました。

コロナによりデジタル化が急速に進んでいる社会に対応するための「デジタル枠」の新設。

さらに、デジタル、クリーンエネルギーに加え、人工知能、量子、バイオ、宇宙等の先端技術やイノベーションに関わる投資、さらには、「人」への思い切った投資を行うことにより、生産性を引き上げていく取組みに対し支援を行う「グリーン枠」。

その他、赤字など業況が厳しい中で生産性向上や賃上げなどに取り組む事業者を支援する.「回復型賃上げ・雇用拡大枠」が新設されました。

最大補助額 3,000万円

5.小規模事業者持続化補助金(一般型)9回

■小規模事業者持続化補助金(一般型)第9回の締切日

締切日:2022年9月20日

■小規模事業者持続化補助金とは

小規模事業者持続化補助金とは、小規模事業者などが今後直面する制度変更などに対応し、持続的な経営を可能とするために取り組む販路開拓などに必要な経費の一部を補助してもらえる補助金です。

「今後直面する制度変更」というのは、たとえば働き方改革や被保険者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入などが考えられます。

それらに対応できる販路開拓をするために、この小規模事業者持続化補助金を活用することができます。

それにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者などの生産性向上と持続的発展を図ることが目的とされています。

最大補助額200万円

~補助金コンシェルのご紹介~

補助金コンシェルでは、補助金に関するお役立ち情報やお役立ちツールを豊富に取り揃えているサイトです。

●補助金コンシェルでできることは?
・あなたにぴったりの補助金を簡単に検索できる「補助金検索」
・補助金の最新情報・企業事例紹介
・お気に入りの補助金の管理機能
・補助金相談・専門家とのマッチング

ぜひ、この機会に補助金コンシェルをご活用ください!

補助金・助成金のご相談

お気軽にご相談お気軽にご相談くださいませ!!

人気記事TOP5 ランキング
関連記事