【全国旅行支援】県民割との違いは?いつからいつまで?

新型コロナウイルスの影響で、全国的に大きなダメージを受けた観光業界。 それら業界を支援するために取り入れられた施策「GOTOトラベル」「県民割」などの事業。そしてその次に行われるこちらの「全国旅行支援」。 同じような施策が乱立し、あまり違いがよくわからないという方も多いかと思います。 今回は「県民割」と「全国旅行支援」の主な違いを紹介していきます。

新型コロナウイルスの影響で、全国的に大きなダメージを受けた観光業界。

それら業界を支援するために取り入れられた施策「GOTOトラベル」「県民割」などの事業。そしてその次に行われるこちらの「全国旅行支援」。

同じような施策が乱立し、あまり違いがよくわからないという方も多いかと思います。

今回は「県民割」と「全国旅行支援」の主な違いを紹介していきます。

全国旅行支援とは

観光庁が6月17日に発表した新たな観光需要喚起策。

全国を対象に、旅行代金の割引および地域クーポンを付与します。

「GoToトラベル」や「県民割」と同等の割引が受けられます。

ただし、昨今のコロナ感染者数の増加に伴い、政府は延期を検討しております。

県民割との違い

  県民割(ブロック割) 全国旅行支援
実施期間7月14日まで (未定)
7月前半以降〜8月末までを想定
※最繁忙期(8月中旬)を除く
割引率50%OFF 40%OFF
割引上限5,000円OFF ・交通付き宿泊 8,000円OFF
・上記以外 5,000円OFF
クーポン平日・休日共に最大2,000円分 ・平日 3,000円分
・休日 1,000円分
最大補助額7,000円 11,000円
※交通付き宿泊の場合
補助対象・県民の県内旅行
・隣接都道府県からの旅行
・地域ブロック内の都道府県
からの旅行
(※対象拡大には都道府県間の
同意が必要)
・全国の都道府県からの旅行
(※各都道府県からの
申し出により支援対象から
除外する県もあり)

割引率や上限の違いは多少ありますが、内容としてはほぼ同じと考えて問題ございません。

ただし、実施期間が大きく異なりますので、その点は注意したいところです。

現状の感染状況を鑑みると、なかなかすぐに施策が実施されるという状況ではない様子の「全国旅行支援」。

第七波の懸念もされますが、感染状況が落ち着き次第具体的な日程が発表されるかと思います。

補助金コンシェルでは補助金や助成金の申請代行を行っています。

お得な情報をニュースレターで配信中。

ニュースレター登録は、サイトの「無料でニュースレター登録」からどうぞ!

人気記事TOP5 ランキング
関連記事