最大20,000円分のポイント付与!「マイナポイント第2弾」はいつからいつまで?

6月30日、「マイナポイント第2弾」の受付が開始されました。 あらたにマイナンバーカードを作った人には最大5,000円分のポイントが付与。 さらに、健康保険証としての利用申し込みで7,500円分、公金受取口座の登録で7,500円分のポイントがもらえます。

6月30日、「マイナポイント第2弾」の受付が開始されました。

あらたにマイナンバーカードを作った人には最大5,000円分のポイントが付与。

さらに、健康保険証としての利用申し込みで7,500円分、公金受取口座の登録で7,500円分のポイントがもらえます。

 

「いつまでマイナンバーカードを作ればいいの?」

「マイナポイント第2弾」の申し込み期間はいつからいつまで?」等の疑問が湧いてくるかと思います。

「第2弾」のポイントとなる期間についてまとめました。

マイナンバーカードを取得された方のうち、「マイナポイント第1弾」に申込んでいない方(マイナンバーカードをこれから取得される方も含む)

対象者:2022年9月末までにマイナンバーカードを申請した方

申し込み期間:2022年1月1日から2023年2月末まで

チャージまたは買い物期間:2023年2月末まで

もらえるポイント:最大5,000円相当

マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(既に利用申込みを行った方も含む)

対象者:2022年9月末までにマイナンバーカードを申請した方

申し込み期間:2022年6月30日から2023年2月末まで

もらえるポイント:7,500円相当

公金受取口座の登録を行った方(既に登録を行った方も含む)

対象者:2022年9月末までにマイナンバーカードを申請した方

申し込み期間:2022年6月30日から2023年2月末まで

もらえるポイント:7,500円相当

補助金コンシェルでは補助金や助成金の申請代行を行っています。

お得な情報をニュースレターで配信中。

ニュースレター登録は、サイトの「無料でニュースレター登録」からどうぞ!

人気記事TOP5 ランキング
関連記事
補助金・助成金の無料診断