【公募開始】2022年 第9回 小規模事業者持続化補助金(一般型)公募要領が公開されました

補助金の中でも特に人気の高い「小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)」の9回目の公募要領が発表されました。

本事業は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う「販路開拓」や「生産性向上」の取組を支援する制度です。

第9回 小規模事業者持続化補助金(一般型)

小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、販路開拓等取組の経費の一部を補助。

それにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。

また、事業者自らが作成した持続的な経営に向けた経営計画をもとに、販路開拓等の新規顧客の獲得を促進。

そのための、商品の改良・開発等、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化の取組を支援します。

それら開発等に要する経費の一部が、最大200万円まで補助されます。

第9回の概要

補助上限額[通常枠] 50万円
[賃金引上げ枠] 200万円
[卒業枠] 200万円
[後継者支援枠] 200万円
[創業枠] 200万円
[インボイス枠] 100万円
補助率 [通常枠]:2/3
[賃金引上げ枠]:2/3(赤字事業者に ついては3/4)
[卒業枠/後継者支援枠/創業枠/インボイス枠]: 2/3
スケジュール2022年6月17日:公募要領公開
※郵送での公募申請は開始、電子申請は未定
2022年9月20日:公募申請締切

インボイス枠については補助金コンシェル内の「【インボイス枠とは?】令和4年度の持続化補助金・IT導入補助金はインボイス制度対応の支援を強化」を御覧ください。

人気記事TOP5 ランキング
関連記事
補助金・助成金の無料診断