「令和4年度 健康・医療関連産業創出支援事業費補助金」は、健康・医療関連分野への新規参入や、この分野での事業拡大に取り組む場合に、その経費の一部について補助金を交付する制度です。
「令和4年度 健康・医療関連産業創出支援事業費補助金」には、2者以上の事業者が連携して補助事業を実施する「連携タイプ」と「一般タイプ」があります。
6月17日(金)に第二次受付が始まりました!
補助対象者
■広島県内に事業所を有する「ひろしま医療関連産業研究会」または「広島バイオテクノロジー推進協議会」の会員企業
「令和4年度 健康・医療関連産業創出支援事業費補助金」は、株式会社(有限会社を含む)、合名会社、合資会社又は合同会社を対象事業者が対象なので個人事業主は補助対象外です。
また、「連携タイプ」で連携する事業者は、すべて県内に事業所を有する「ひろしま医療関連産業研究会」または「広島バイオテクノロジー推進協議会」の会員企業である必要があります。
補助対象経費
- 事前研究・可能性調査(F/S)に要する経費
- 研究開発・技術開発に要する経費(直接人件費も対象)
- 事業化・販路拡大に要する経費
補助率と補助上限額
連携タイプ | 一般タイプ | |
---|---|---|
補助率 | 補助対象経費の3分の2以内 | 補助対象経費の2分の1以内 |
補助限度額 | 600万円 | 300万円 |