「IT導入補助金」「ものづくり補助金」「小規模事業者持続化補助金」……
企業のシステムにおける「IT化」の補助金として活用できるものは様々あります。
「どうせウチの会社にはITなど無縁だから、補助金なんてもってのほか……」
と考える方も少なくないのかもしれません。今回紹介する事例はそんな方々に見ていただきたい事例です。
葬儀会社によるIT化です。
葬儀会社が葬式をIT化、その方法は……
経済産業省のサイト「ミラサポPlus」によると、葬儀会社がIT化を行い、その際に「ものづくり補助金」を活用した事例を紹介しております。
テーマは、「葬儀社向け司会業務の内製化コンサルティングおよびナレーション自動作成システムの構築」。
ナレーション自動作成システムは、「葬儀司会のナレーション原稿」をAI(人工知能)が自動的に作成するシステムです。
葬儀司会のナレーションは、葬儀社のベテラン社員や外部の司会スタッフが制作することが多いようです。遺族に寄りそったナレーションの作成は大変な作業。
そこで、AIナレーションを開発し、その負担を軽減するという取り組みを行うため「ものづくり補助金」を活用したようです。
ものづくり補助金11次 詳細
申請開始 | 2022年5月26日(木) |
---|---|
公募開始 | 2022年5月12日(木) 17時~ |
申請受付 | 2022年5月26日(木) 17時~ |
応募締切 | 2022年8月18日(木) 17時 |