【仙台市】最大25万円上乗せ給付!中小企業等事業復活支援給付金とは?

1月末、コロナの影響を受ける事業主に対する事業復活支援金がスタートしました。 しかし、コロナ収束の兆しが見えない中、事業主にはいまだに厳しい状況が強いられています。 そこで、各地では自治体独自の救済措置が検討されています。 仙台市は、コロナの影響で売り上げが大きく減少した市内の中小企業と個人事業主に「中小企業等事業復活支援給付金」を支給する方針を固めました。 本コラムでは「中小企業等事業復活支援給付金」について解説します。

1月末、コロナの影響を受ける事業主に対する事業復活支援金がスタートしました。
しかし、コロナ収束の兆しが見えない中、事業主にはいまだに厳しい状況が強いられています。
そこで、各地では自治体独自の救済措置が検討されています。
仙台市は、コロナの影響で売り上げが大きく減少した市内の中小企業と個人事業主に「中小企業等事業復活支援給付金」を支給する方針を固めました。
本コラムでは「中小企業等事業復活支援給付金」について解説します。

他自治体でも事業復活支援金の上乗せ給付を行う予定です。

 

            400社以上の補助金サポート実績があります

目次

仙台市独自の救済措置「中小企業等事業復活支援給付金」とは?

「中小企業等事業復活支援給付金」とは、コロナの影響で売り上げが大きく減少した仙台市内の中小企業と個人事業主のための制度です。
「中小企業等事業復活支援給付金」に申請すると、事業復活支援金に最大25万円が上乗せして給付されます。
仙台市はまん延防止等重点措置の対象地域ではありませんが、過去最大の「第6波」で打撃を受ける事業者向けに独自の経済対策が必要であると判断し、本制度が設けられることになりました。

「中小企業等事業復活支援給付金」の対象は?

「中小企業等事業復活支援給付金」の対象者は、2021年11月~22年3月のいずれか1カ月の売上高が、2018~2021年のうち任意の年の同月比で50%以上減少し、国の支援金交付が決まった事業者です。
対象は約4,800の飲食店を含む約7,500事業者に上ると予想されます。

「中小企業等事業復活支援給付金」の給付額はいくら?

事業復活支援金は売上高が30%以上減少した事業者に、減少額に応じて企業に最大250万円、個人事業主に50万円を給付する制度です。
仙台市は50%以上減少した事業者に限定して給付金を上乗せし、事業継続の後押しを図ります。
上乗せして給付する金額は以下のとおりです。

売上高減少率
個人
法人
年間売上高
1億円以下
年間売上高
1億円超-5億円
年間売上高
5億円
▲50%以上
5万円
10万円
15万円
25万円

事業復活支援金の給付額は以下のとおりです。

売上高減少率
個人
法人
年間売上高
1億円以下
年間売上高
1億円超-5億円
年間売上高
5億円
▲50%以上
50 万円
100 万円
150 万円
250 万円
▲30%~50%
30 万円
60 万円
90 万円
150 万円

「中小企業等事業復活支援給付金」の受付はいつから?

補正予算成立後、給付金申請の受け付けが開始される予定ですが詳しい日程は未定です。(2022年2月現在)

「中小企業等事業復活支援給付金」の申請方法は?

2022年2月現在、未定です。

「中小企業等事業復活支援給付金」の受給条件は?

「中小企業等事業復活支援給付金」の受給条件は、事業復活支援金の受給者であることです。
対象月と基準月の売上金額を比較して、50%以上減少している必要があります。

対象月:2021年11月~2022年3月のいずれかの月
基準月:2018年11月~2021年3月の任意の同じ月

事業復活支援金の申請期間は2022年1月31日(月)~5月31日(火)です。
「中小企業等事業復活支援給付金」の申請を検討される方はこの期間中に申請を行ってください。

まとめ

「中小企業等事業復活支援給付金」は、個人事業主には一律5万円、法人には最大25万円が支給される仙台市独自の制度です。
50%以上売上が減少した事業復活支援金の受給者は、「中小企業等事業復活支援給付金」の申請をご検討ください。

事業復活支援金の相談・代行は株式会社リアリゼイションまで!

株式会社リアリゼイションでは、事業復活支援金の申請の代行を承っております。
弊社は400社以上の企業の補助金、支援金申請のお手伝いをしてきた実績があります。
申請前の準備から受給まで弊社が徹底的にサポートいたします。

「もらえる給付額が知りたい」等のささいな疑問にも無料でお答えします!
以下のフォームよりお問い合わせください。

             経産省が認める認定支援機関だから安心

人気記事TOP5 ランキング
関連記事
補助金・助成金の無料診断