障害のある有期雇用労働者等を正規雇用労働者等に転換した事業主に対して助成 | |
---|---|
対象地域 | 全国 |
公募期間 | 【支給申請期間】
各コースに定められた支給申請期間内 |
利用目的 | 人材育成・雇用、助成金 |
対象者 | – |
対象要件 | イ.雇用する有期雇用労働者を正規雇用労働者若しくは無期雇用労働者に転換又は 無期雇用労働者を正規雇用労働者に転換した事業主。 ロ.イにより転換された労働者を支給対象期のうち第1期にあっては転換後 当該支給対象期の初日から6か月以上、支給対象期のうち第2期にあっては当該支給対象期の 初日から6か月以上の期間継続して雇用し、当該労働者に対して 各支給対象期分の賃金を支給した事業主 ハ.イにより転換した日以降の期間について、当該労働者を雇用保険被保険者として 適用させている事業主等 |
上限金額 | 【重度身体障害者、重度知的障害者及び精神障害者の場合】
①【有期→正規】1人あたり120万円 (中小企業以外90万円) ②【有期→無期】1人あたり60万円 (中小企業以外45万円) ③【無期→正規】1人あたり60万円 (中小企業以外45万円) 【重度以外の身体障害者、重度以外の知的障害者、発達障害者、難病患者、高次脳機能障害と 診断された者の場合】 ①【有期→正規】1人あたり90万円 (中小企業以外67.5万円) ②【有期→無期】1人あたり45万円 (中小企業以外33万円) ③【無期→正規】1人あたり45万円 (中小企業以外33万円) ※当該額が対象労働者に対する賃金の額を超える場合には、当該賃金の総額を上限額とする。 |
補助率 | ‐ |
対象経費 | ‐ |
実施機関 | 厚生労働省 |
公募要綱 | https://www.mhlw.go.jp/content/11650000/000763633.pdf |
人気記事TOP5 ランキング
関連記事