トライアル雇用助成金 (Ⅵ若年・女性建設労働者トライアルコース

離転職を繰り返している方や離職している期間が1年を超えている方など就職に不安のある若年者(35歳未満)や女性を一定期間試行雇用を行うことで、若年及び女性労働者の入職促進に取り組む中小建設事業主に対して助成
対象地域
全国
公募期間
【支給申請期間】
トライアル雇用終了日の翌日から起算して2カ月以内
利用目的
人材育成・雇用、助成金
対象者
中小建築事業主
対象要件
(1)法第2条第5項に規定する建設労働者を雇用して建設事業を行う者であって、
雇用保険に加入している次の①~③に該当する事業主。
①「建設の事業」としての雇用保険料率の適用がされている事業主。
②法第5条第1項に定める雇用管理責任者を選任している事業主。
③「第1共通要領 0202 中小企業事業主」に規定する中小企業事業主。
(2)トライアル雇用助成金の支給対象となった労働者のうち、
次のいずれの要件にも該当する者。
①トライアル雇用の開始日時点で35歳未満の者又は女性。
②トライアル雇用期間に主として建設工事現場での現場作業又は施工管理に従事する者。
上限金額
(1)一般トライアルコース
(2)障害者トライアルコース
(3)新型コロナウイルス感染症対応トライアルコース
1人あたり月額最大4万円(最長3か月間)

(4)新型コロナウイルス感染症対応短時間トライアルコース
1人あたり月額最大2.5万円(最長3か月間)
補助率
対象経費
実施機関
厚生労働省
公募要綱
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000734385.pdf
人気記事TOP5 ランキング
関連記事