「中途採用等支援助成金 (Ⅲ生涯現役起業支援コース)【雇用創出措置助成分】」の助成金の支給を受けた後、一定期間経過後に生産性が向上している場合に、別途生産性向上にかかる助成金を支給 | |
---|---|
対象地域 | 全国 |
公募期間 | 【支給申請期間】
認定計画の「3年度後の会計年度」の末日の翌日から起算して5か月以内 |
利用目的 | 人材育成・雇用、助成金 |
対象者 | これから起業を行う事業主、事業を開始して間もない法人事業主、個人事業主 |
対象要件 | (1)支給申請時点において、雇用創出措置助成が支給決定されており、
助成金を受給している事業主。 (2)支給申請時点において、認定計画に係る事業が継続されていること。 (3)起業者が法人の代表者である場合、当該法人の業務に専ら従事するものであること。 また、個人事業主の場合、当該事業に専ら従事する事業主。 (4)生産性要件を満たしていること。 (5)生産性要件に係る関係書類を整備、保管している事業主。 (6)高年齢者雇用確保措置を講じていなかったために、 高年齢者雇用安定法第10条第2項に基づく勧告を受けた場合に、 支給申請日までにその是正がなされている事業主。 |
上限金額 | ‐ |
補助率 | 「中途採用等支援助成金(Ⅲ生涯現役起業支援コース)【雇用創出措置助成分】」に
より支給された助成額の1/4 |
対象経費 | ‐ |
実施機関 | 厚生労働省 |
公募要綱 | https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000553099.pdf |
- 補助金検索
中途採用等支援助成金 (Ⅲ生涯現役起業支援コース) 【生産性向上助成分】
- 2021-09-30
- 補助金コンシェル編集部
人気記事TOP5 ランキング
関連記事