「再就職援助計画」または「求職活動支援書」の対象者を、離職日の翌日から3か月以内に期間の定めのない労働者として雇い入れた場合や、その雇い入れた方に対して職業訓練を実施した事業主に対して助成 | |
---|---|
対象地域 | 全国 |
公募期間 | 【支給申請期間】
(1)第1回支給申請分 対象者の雇入れ日から起算して6か月経過した日の翌日から起算して2か月以内 (2)第2回支給申請分(優遇助成(賃金上昇区分)のみ) 対象者の雇入れ日から起算して1年経過した日の翌日以降に初めて到来する賃金支払日の 翌日から起算して2か月以内 |
利用目的 | 人材育成・雇用、助成金 |
対象者 | 雇用保険適用事業所の事業主 |
対象要件 | (1)雇用保険適用事業所の事業主。
(2)支給のための審査に協力すること。 (3)申請期間内に申請を行うこと。 (4)支給対象者の雇入れ日から起算してその日以前1年間において、 直前に支給対象者を雇用していた事業主と資本的・経済的・組織的関連性から見て 密接な関係にないこと。 (5)支給対象者に対する賃金を支払期日までに支払っていること。 (6)再就職支援の委託を受けた職業紹介事業者または雇入れ日から起算して 1年前の日から当該再就職の日までの間において当該職業紹介事業者と 資本的・経済的・組織的関連性から見て密接な関係にある事業主でないこと。 (7)事業所において、次の書類を整備、保管している事業主。 |
上限金額 | 【早期雇入れ支援】
(1)通常助成 1 人につき上限30万円 (2)優遇助成 1人につき上限40万円 (3)優遇助成(賃金上昇区分) 1 人につき上限60万円 (第1回申請分:40万円、第2回申請分:20万円) (4)優遇助成(新型コロナウイルス感染症対応) 1人につき上限100万円 (第1回申請分:80万円、第2回申請分:20万円(優遇助成(賃金上昇区分))) 【人材育成支援】 (1)通常助成 ①OJT 訓練実施助成 800円/時 ②Off-JT 賃金助成 900円/時+訓練経費助成(上限30万円) (2)優遇助成 ①OJT 訓練実施助成 900円/時 ②Off-JT 賃金助成 1,000円/時+訓練経費助成(上限40万円) (3)優遇助成(賃金上昇区分) ①OJT 訓練実施助成 1,000円/時 ②Off-JT 賃金助成 1,100円/時+ 訓練経費助成(上限50万円) |
補助率 | ‐ |
対象経費 | 【人材育成支援】
Off-JT 訓練経費助成の対象経費 (1)事業内訓練 ①外部講師の謝金・手当(1時間当たり3万円が限度) ②施設・設備の借上費に係る実費 教室・実習室・ホテルの研修室の会場使用料及びマイク・OHP・ビデオ・スクリーン等 訓練で使用する備品の借料 ③教科書・教材費に係る実費 (2)事業外訓練 入学料、受講料、受験料、教科書代等に係る実費 |
実施機関 | 厚生労働省 |
公募要綱 | https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000762853.pdf |
公式HP | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082805.html |
人気記事TOP5 ランキング
関連記事