従業員の健康増進に取組む「健康企業経営」や、多様な人材が活躍する「ダイバーシティ経営」 の推進等に積極的に取組む中小企業者の資金調達をサポートすることを目的 | |
---|---|
対象地域 | 全国 |
公募期間 | ー |
利用目的 | 融資 |
対象者 | 小規模事業者・中小企業 |
対象要件 | 従業員数5人以上であって、以下の①~⑨のいずれかの認定 登録等を受けている または⑩~⑫のいずれかの取組みを推進している中小企業者 ①「健康企業宣言の証」 (協会けんぽ東京支部、健保連東京連合会 国民健康保険組合東京協議会) ※平成 30 年度末迄に国民健康保険組合東京協議会から 「健康企業チャレンジの証」の交付を受けた先を含む。 ②「くるみん」または「プラチナくるみん」(厚生労働大臣) ③「安全衛生優良企業」(厚生労働省) ④「えるぼし認定」(厚生労働大臣) ⑤「ユースエール認定」(厚生労働大臣) ⑥「とうきょう次世代育成サポート企業」(東京都) ⑦「TOKYO働き方改革宣言企業」(東京都) ⑧「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」(東京都) ※過去認定企業も含む ⑨「東京都障害者雇用優良企業登録事業者」(東京都) ⑩ 従業員の健康診断受診率が 80%以上 かつ診断結果に応じて再検査の受診も推進 ⑪ 従業員に対し、メンタルヘルスに関する啓発・教育を実施 ⑫ 女性、高齢者等の多様な人材を雇用し、ダイバーシティ経営を 積極的に推進 |
融資上限金額 | 2億 8 千万円(組合は4億8千万円) |
貸付期間 保証期間 | 10年以内(据置期間1年以内を含む) |
対象経費 | 運転資金・設備資金 |
実施機関 | 東京信用保証協会 |
詳細 | https://www.cgc-tokyo.or.jp/institution/cgc_kenkoDS_2019-4.pdf |
人気記事TOP5 ランキング
関連記事