持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路 開拓等の取組(新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向け た商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化の取組を支援するた め、それに要する経費の一部を補助 | |
---|---|
採択数 | ◆2021年
第5回:6,869件 |
採択率 | ◆2021年
第5回:53.9% |
対象地域 | 全国 |
公募期間 | 締め切り
第7回:2022年2月4日(金) 第8回:2022年6月初旬頃 第9回:2022年10月初旬頃 第10回:2023年2月初旬頃【最終】 |
利用目的 | 経営改善・経営強化 |
対象者 | 小規模事業者 |
対象要件 | (1)小規模事業者。
(2)認定特定非営利活動法人でないこと。 (3)資本金又は出資金が5億円以上の法人に直接又は間接に 100%の株式を 保有されていないこと。(法人のみ) (4)確定している(申告済みの)直近過去3年分の「各年」又は「各事業年度」の 課税所得の年平均額が15億円を超えていないこと。 (5)商工会議所の管轄地域内で事業を営んでいること。 (6)持続的な経営に向けた経営計画を策定していること。(申請書に記載すること。) (7)本補助金と「令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金 <低感染リスク型ビジネス枠>」の両方を採択された事業者は、いずれかの補助事業の 取下げ又は廃止を行わなければ補助金の交付を受けることができない。 (8)「反社会的勢力排除に関する誓約事項」の「記」以下のいずれにも 該当しない者であり、かつ、今後、補助事業の実施期間内・補助事業完了後も、 該当しないことを誓約すること。 |
上限金額 | 50万円 |
補助率 | 3分の2 |
対象経費 | ①機械装置等費、②広報費、③展示会等出展費、④旅費、⑤開発費 ⑥資料購入費、⑦雑役務費、⑧借料、⑨専門家謝金、⑩専門家旅費 ⑪設備処分費(補助対象経費総額の1/2が上限)、⑫委託費 ⑬外注費 |
実施機関 | 経済産業省 |
公募要綱 | https://r1.jizokukahojokin.info/files/9716/3090/2501/koubo_r1_ver12.pdf |
公式HP | https://r1.jizokukahojokin.info/ |
人気記事TOP5 ランキング
関連記事