新たな木質建築材料であり非住宅や中高層建築物などへの活用に適したCLTについて、コストや耐震・居住性能、優れた施工性等の観点から、普及性や先駆性が高い街づくり(隣接・近接箇所に複数の CLT 建築物等を設計・建築)や CLT を活用した建築物の設計・建築又は部材の性能の実証等の事業についての提案を募り、その過程により、新たな発想等を引き出すとともに、普及のための課題点やその解決方法を明らかにし、具体的な需要につなげることを目的 | |
---|---|
対象地域 | 全国 |
公募期間 | 令和3年5月21日~令和3年6月18日 ※公募は終了しました |
利用目的 | 地域活性化 |
対象者 | 建築主等と協議会運営者の連名 |
対象要件 | (1)建築主等 建築主等とは、提案する建築物等の建築費等を支出する者。 実証事業の内容が建築物の建築に至らないものは、提案内容を主体的に 実施する者であって事業経 費を負担する者する (2)協議会運営者 提案事業の進行管理を行うなど協議会を取りまとめる者。 ただし、事業実施に係る経理能力および事務処理能力を有し、助成費の受入が 可能なことを要件とする |
上限金額 | 上限なし(3000万円程度が目安) |
補助率 | 3/10 |
対象経費 | 実証事業費 (1)需用費 (2)役務費 (3)使用料および賃借料 協議会運営費 (1)技術者給 (2)旅費 (3)需用費 (4)役務費 (5)使用料および賃借料 |
実施機関 | 農林水産省 |
公募要綱 | https://www.howtec.or.jp/files/libs/3820/202107271701057054.pdf |
人気記事TOP5 ランキング
関連記事