伝統的工芸品産業の振興を図ることを目的として、「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」に基づき、経済産業大臣が指定した工芸品の組合、団体及び事業者等が実施する事業の一部を国が補助することにより、各産地における伝統的工芸品の原材料確保対策事業、若手後継者の創出育成事業のほか、観光業など異分野や他産地との連携事業、国内外の大消費地等での需要開拓などに対して支援を行う | |
---|---|
採択数 | ◆2019年
98件 |
対象地域 | 全国 |
公募期間 | 2021年1月8日〜2021年2月12日 ※公募は終了しました |
利用目的 | 観光・インバウンド |
対象者 | 伝産法に基づき各種計画の認定を受けた組合、団体及び事業者等
|
対象要件 | 産地組合
※当該伝統的工芸品を製造する地域の事業者の
1/2以上が構成員 |
上限金額 | 2,000万円 |
補助率 | 〇後継者・従事者育成事業1/2以内
〇若年層等後継者創出育成事業2/4以内 |
対象経費 | 〇後継者・従事者育成事業
研修講師謝金、研修講師旅費、研修旅費、研修教材等諸費
〇若年層等後継者創出育成事業 研修講師謝金、研修講師旅費、職員旅費、研修旅費 実習・指導費等、広報費 |
実施機関 | 経済産業省 |
公募要綱 | https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000001OAXPEA4 |
人気記事TOP5 ランキング
関連記事